藤本石材ロゴ   〒669-1535
兵庫県三田市南が丘1-32-19
TEL:079-563-4792
FAX:079-563-4815

ホーム
〜お墓について〜

お墓は一生のうちで何度も建てる機会があるものではありません。
信頼のできる石材店を選び安心して工事にかかりたいものです。

 
お墓に使う石材

お墓には硬質で風化に強い石が使われます。最も多く使われているのは一般的に御影石といわれている花崗岩で、安山岩、閃録岩なども使われてます。

お墓を建てる時期
いつ建てなければいけないと定まっているわけではありませんが、年忌法要にあわせて建てることが多いようです。特に新仏のあるお宅の場合には故人の一周忌に建て、開眼法要をあわせて営むことが一般です。なお建墓にあたっては石材の加工から基礎工事、据え付けまでおよそ一ヶ月以上かかることがあります。法事の予定などを考えあわせて、早めに発注しましょう。
お墓ができたら
お墓が完成したら、あらかじめお寺様と打ち合わせ日どりをきめ、開眼法要を行います。魂入れ、入魂式などともいわれ、開眼をしてはじめて、私たちが礼拝すべき容儀がととのうとされてます。
お墓を建て直すときは
お墓を新しく建て直すときは、古い墓石のお魂抜きの法要を行い、ねんごろに供養します。そして新しい墓石を据付け開眼供養を行い魂入れをします。
お墓を移転するときは
お墓の引っ越しは「改葬」といわれます。書類での手続きが必要とされ、@旧墓地の管理者に埋葬証明書を発行してもらい、A受入れ証明書を移転先の墓地管理者からもらいます。Bそして、その二つを旧墓地のある市区町村の戸籍係りまたは市民課などに提出して、改葬許可証の交付を受け移転します。
                  その他、わからないことがあれば、ご連絡ください。
詳しく説明させていただきます。 
 
お墓の構成
お墓の種類
石の種類と特徴
お墓の施工例
お墓の付属品
当店の展示品
会社案内